2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-19 d_yamane 学会 国内会議 第40回センサシンポジウム、第14回マイクロ・ナノ工学シンポジウム、第15回集積化MEMSシンポジウム@熊本市で当ラボの修士学生7名と学部学生1名が発表しました。 2023年11月6-9日に同時開催された 第40回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム(電気学会センサ・マイクロマシン部門)、第14回 マイクロ・ナノ工学シンポジウム(日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門) […]
2023-10-11 / 最終更新日時 : 2023-11-19 d_yamane その他 国際会議 244th ECS Meeting@スウェーデン で山根が招待講演をしました。また、英国のサウサンプトン大学とケンブリッジ大学で山根がセミナー講演とラボ見学をしました。 2023年10月11日(木)にスウェーデンのイエテボリで開催された 244th ECS Meeting で、山根がMEMSエナジーハーベスタの研究に関して招待講演しました。日時:2023年10月11日(月)8:30-9: […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2023-11-19 d_yamane 学会 国際会議 IEEE ISE19@オーストリア で当ラボのM2が発表しました。 2023年9月18-22日にオーストリアのリンツで開催されたエレクトレットの国際会議ISE19(The IEEE 19th International Symposium on Electrets)で、当ラボの研究成果を […]
2023-09-06 / 最終更新日時 : 2023-09-07 d_yamane 学会 国内会議 日本機械学会 2023年度年次大会で当ラボから大学院生2名が発表しました。 2023年9月3-6日に開催された日本機械学会 2023年度年次大会で、当ラボから大学院修士課程1年の李君と岩川君が研究発表を行いました。日時:2023年8月2日開催場所: 東京都立大学 南大沢キャンパス, 東京都八王子 […]
2023-08-02 / 最終更新日時 : 2023-08-06 d_yamane 学会 国内会議 第14回集積化MEMS技術研究ワークショップで当ラボから2名(卒研生(B4)と修士学生(M2))が発表しました。 2023年8月2日にハイブリッド開催(対面+Zoomリアルタイム配信)された 第14回集積化MEMS技術研究ワークショップ(主催:応用物理学会 集積化MEMS技術研究会)で、当ラボから学部4回生の細井君と修士2年の木下君 […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-07-04 d_yamane 学会 国際会議 Transducers2023 で当ラボのM1とB4が発表しました。学生スタッフとしても当ラボから6名参加しました。 2023年6月25-29日に京都の国立京都国際会館で開催されたMEMS系最大の国際会議Transducers2023(The 22nd International Conference on Solid-State Se […]
2023-03-16 / 最終更新日時 : 2023-03-23 d_yamane 学会 国内会議 応用物理学会 春季学術講演会で当ラボから2件発表しました。 2023年3月15-18日に開催された 応用物理学会 春季学術講演会 で、当ラボから一般講演2件を発表しました。発表日:2023年3月16日開催場所:上智大学 四谷キャンパス+オンライン会議情報:第70回応用物理学会春季 […]
2022-12-14 / 最終更新日時 : 2023-11-19 d_yamane 学会 国際会議 PowerMEMS2022 で山根が発表しました。 2022年12月12-15日に米国ソルトレークシティのユタ大学で開催された国際会議PowerMEMS2022(The 21st International Conference on Micro and Nanotech […]
2022-11-16 / 最終更新日時 : 2022-11-19 d_yamane 学会 国内会議 センサシンポジウム、マイクロ・ナノ工学シンポジウムで当ラボの修士学生2名と学部学生2名が発表しました。 2022年11月14-16日に同時開催された 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム と 第13回 マイクロ・ナノ工学シンポジウム で、当ラボの修士2回生の田村君、修士1回生の杉本君、学部4回生の中 […]
2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-12 d_yamane 学会 国際会議 MNC2022で当ラボの学部4回生(B4)が口頭発表しました。 2022年11月8-11日に開催された 国際会議MNC2022(35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference)で、当ラボの学部4回生の得能 […]
2022-09-22 / 最終更新日時 : 2022-11-12 d_yamane 学会 国内会議 応用物理学会 秋季学術講演会で当ラボから2件発表し、学部4回生(B4)が口頭発表しました。 2022年9月22日に開催された 応用物理学会 秋季学術講演会 で、当ラボから2件(招待講演1件、一般講演1件)発表し、学部4回生の李君が一般講演で研究成果を発表しました。発表日:2022年9月22日開催場所:東北大学 […]
2022-09-14 / 最終更新日時 : 2022-09-15 d_yamane 学会 国内会議 日本機械学会 2022年度年次大会で当ラボから2名(修士学生(M1))が発表しました。 2022年9月14日に開催された 日本機械学会 2022年度年次大会で、当ラボから修士1年の野田君と杉本君が研究成果を発表しました。日時:2022年9月14日開催場所:富山大学,五福キャンパス会議情報:日本機械学会 20 […]
2022-08-03 / 最終更新日時 : 2022-08-05 d_yamane 学会 国内会議 第13回集積化MEMS技術研究ワークショップで当ラボから2名(卒研生(B4)と修士学生(M1))が発表しました。 2022年8月3日にハイブリッド開催(対面+Zoomリアルタイム配信)された 第13回集積化MEMS技術研究ワークショップ(主催:応用物理学会 集積化MEMS技術研究会)で、当ラボから学部4回生の中西君と修士1年の杉本君 […]
2022-05-30 / 最終更新日時 : 2022-11-22 d_yamane 学会 国際会議APCOT 2022で当ラボの修士1回生が発表しました。 2022年5月29日-6月1日にオンライン開催された国際会議 APCOT 2022(The 10th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Techn […]
2022-04-14 / 最終更新日時 : 2023-11-19 d_yamane 学会 国際会議IEEE-NEMS2022で山根が招待講演を行いました。 2022年4月14日(木)にオンライン開催された国際学会IEEE-NEMS2022で、山根が静電型振動発電に関する研究の招待講演を行いました。当日は該当セッション(計5件の招待講演)の座長も同時担当しました。 発表セッシ […]