大学院進学を検討中の皆さんへ

山根研究室の大学院生は、ソフトウェア・ハードウェアの両面から、世界初のMEMSデバイスやその応用技術の開発に取り組むことになります。ラボ教員や先輩学生以外にも、共同研究先からも有益な助言が得られます。

毎週のゼミでは、各自の研究の方針や進捗、問題点に関して深く議論をします。多くの大学院生にとって本格的な研究は初めてで分からないことばかりかと思いますが、このようなサポート体制を通じて、研究をスムーズに進められるはずです。学生自身の努力は必須ですが、博士課程前期(修士課程)で初めて研究に臨んだ学生が、1年後には権威ある国際会議で発表したり、国際的なジャーナルに筆頭著者として論文を掲載する例もあります。

山根研究室では、博士課程後期への進学を視野に入れている学生に対しては、日本学術振興会特別研究員(DC)に採択されることを推奨しています。学振特別研究員に採択されると、月額20万円の奨学金と年額100万円程度の研究費を毎年(DC1は3年間、DC2は2年間)受け取ることができ、経済面をあまり心配することなく博士課程後期の研究に専念できます。博士課程前期の早い時期から博士課程後期進学の意志を表明してもらえれば、最大限のサポートを提供できます。
また、立命館大学には大学院生に対して様々な奨学金制度があり、博士課程後期課程の進学者で要件を満たした方には授業料相当額の支給制度もあります。
立命館大学院の奨学金、研究助成制度(⇐図解説明あり)
・博士課程前期課程の奨学金・研究助成はこちら
・博士課程後期課程の奨学金・研究助成はこちら

研究が好き/興味がある学生、MEMS・マイクロマシンに興味のある方、大学での研究室選びや大学院進学を検討されている方はいつでも相談・見学が可能です。他大学や他分野・学科の学生、アカデミアに関心のある企業の研究者も歓迎します。

大学院に進学して山根研究室で研究を行うためには、立命館大学大学院 理工学研究科機械システム専攻「マイクロ機械コース」の学生募集に応募する必要があります。まずは山根准教授にコンタクトを取り、大学院生活や研究テーマ、研究室見学等に関してご相談ください。大学院応募方法に関しては、こちらをご確認ください。